平成28年10月14日(金)に予定しておりました「心の相談室(臨床相談日)」は都合により平成28年10月21日(金)に変更になりました。ご予約をされている方はご確認ください。
月別アーカイブ: 2016年9月
第4回職業講話セミナーを開催しました!
9月21日(水) 田川公共職業安定所 就職促進指導官 四郎丸 治氏による
第4回職業講話セミナーを開催しました。
採用から退職までのルールを、事例を盛り込みながらわかりやすくごご説明くださり、
参加者からは
「労働契約書の内容について、しっかり目を通さなきゃいけないと思いました。」
「雇用のルールについてはそれなりに知識があったが、細かい点まで知ることができ、
大変勉強になりました。」
「働いたときに、自分を守ってくれる法律があることがわかり、少しホッとしました。」
「休憩時間に、なぜ給料が出ないのかわかりました。」
等の感想が寄せられました。
多くの皆さんが抱く働くことへの不安は、労働法の正しい知識や社会常識・マナーを
学ぶことで軽減されたのではないでしょうか。
現在は、明るく自信に満ちた四郎丸指導官ですが、これまでの道のりは決して平坦なものではなかったとのこと。 また、現在も熱心に専門性を突き詰め勉強を続ける真摯な姿勢は、参加者の皆さんの大きな励ましになったと思います。
サポステでは、若者の就労への一歩を支援する様々なプログラムをご準備しています。
皆さまのご参加をお待ちしています!(^^)!
第2回家族セミナーのお知らせ
飯塚出身の車椅子アスリート、EYアドバイザリー株式会社所属 松本直幸 氏による
「ゼロからの再出発~一歩を踏み出す勇気~」と題してのご講演が決定しました。
平成12年の転落事故により脊椎を損傷、車椅子生活となった松本さん。
まさにゼロからの再出発物語、どうか心の耳を開いてお聴きください・・・
❀ 日 時 平成28年10月22日(土)
【第1部】講 演 会 10時00分~11時30分
【第2部】家族交流会 11時30分~12時30分
❀ 会 場 筑豊若者サポートステーション セミナー室
(飯塚市吉原町6-1 あいタウン3階)
❀ 対象者 15歳~39歳のお仕事に就いていない方及びそのご家族、関係支援機関の方
❀ 定 員 20名
❀ 参加費 無 料
皆さまのご参加をお待ちしております。
第5回 人生のセンパイから学ぶ 職業講話 開催決定✑
学びの秋です(^^)
9月に続き、10月5日(水)第5回職業講話セミナーを開催致します。
日本郵便株式会社 片島郵便局 為頼義明 局長をお迎えし、
「自分が働くうえで心掛けていること」との演題にて、ご講話をいただきます。
★日 時 平成28年10月5日(水)14時00~16時00分
★会 場 筑豊若者サポートステーションセミナー室
(飯塚市吉原町6-1 あいタウン3階)
★参加費 無料
生きること、学ぶこと、働くこと・・・
人生を生き抜く局長の、最強の若者応援メッセージを、あなたに。
皆さまのご参加をお待ちしています。
ボランティア活動を行いました!
9月1日(木) ボランティア活動を行いました。
本日は、皆さんに「セミナー室の清掃」をお願いしました。
掃除機やモップ、ウェットシートを用いての環境整備。
書棚や壁のてっぺんも、埃の帽子が取れてきれいさっぱり。
セミナー室が、これからもたくさんの出会いの場となりますよう・・・
ご協力ありがとうございました<m(__)m>
第4回 人生のセンパイから学ぶ 職業講話 開催決定✐
9月21日(木) 職業講話セミナーを開催致します。
田川公共職業安定所(ハローワーク田川) 就職促進指導官 四郎丸 治 氏をお招きし、
職業講話をいただく運びとなりました。
✰日時
平成28年9月21日(木) 14時00分~16時00分
✰会場
筑豊若者サポートステーションセミナー室
(飯塚市吉原町6-1 あいタウン3F)
✰参加費
無料
豊富な知識と経験に裏付けられたお話は、あなたの心に新たな風を
起こすのではないでしょうか。
皆さまのご参加をお待ちしています。